あれも合戦の様子は考証を反映してるけど言葉についてはしんのすけの言葉が通じるようにしてるしな。 そこ厳密にやると意思疎通までが大変。
posted at 12:59:28
考証的正しさと面白さを両立したのは少ないからなぁ….クレしんのあれとか。
posted at 12:57:24
RT @yosinotennin: 個人的には大仰な時代劇言葉は大好きだし、なんなら趣味で謡曲にも没頭しています。武将が名古屋弁を喋ってた映画「関ヶ原」には拍手しました。が、映像作品において時代劇言葉は重要なエッセンスではあるが「正解」「史実」ではないということは頭に置いて鑑賞したいと考えています
posted at 12:56:19
RT @yosinotennin: 毎年のように呟いてるけど「大河ドラマの言葉遣いが現代的過ぎる」っていう人は、当時の言葉遣いを再現して放送したら絶対「何言ってるかわからない」と文句言うと思う
posted at 12:56:16
@jtfb ここですー。 tokyomuslim.owst.jp 色々食べ放題があるのはランチだけね。
posted at 12:54:01
今の現場でのお昼レパートリーに、回族がやってるっぽいハラル対応中華店があるのだが、鳥唐揚げと麻婆豆腐とサラダとザーサイとご飯とスープが食べ放題なので、メインディッシュを一番安いのにしてひたすらタンパク質と野菜を摂取している。 周りのお客さんは中国語を話してる人が多い。 pic.twitter.com/EsBPbzehrv
posted at 12:42:59
ほう、これは。 twitter.com/noyukichinolif…
posted at 12:34:52
RT @zimkalee: 「日本人は確実に貧乏になっている。日本人の目は死んでいる。」という主張、30年前には「日本人は物質的には豊かになったが心は貧しくなった!アフリカの子供は目が輝いているのに、日本ときたら〜」と言われてたので、目が死んでるのはいつも同じだと思います。
posted at 12:30:28
や、やっと座れた…
posted at 09:21:05
やっぱり衰えを自覚できないもんなんだなあ。
posted at 08:56:50
“運転していたら、後部座席にいた当時11歳の孫が「危ない危ない危ない」、「じいじ、今まっすぐじゃないよ」と言うんです。最初は「何を言ってるんだろう」と思ったのですが、そのあとも「電信柱に寄っていったよ」、「ずーっと寄ってったから危ない」と後ろから一生懸命” news.goo.ne.jp/article/bengos…
posted at 08:56:06
マルマイン、今までずっとよう堪えてた。
posted at 08:48:32
RT @eironir: ↑この話、今までSHOWROOMですらあまり言ってなかったのに、まさかのリクアワMCっていう大舞台でHKTの先輩方もたくさんいる中で披露したらしくてきょーかちゃんの強心臓さすがや… 本番MCで言い切れなかったことはメイキングカメラに言ったんだって。 #Fortune_cherry #多田京加 #松田祐実 #それゆみみ
posted at 08:47:58
RT @eironir: 「今まで、CDデビューして1週間も経たないうちにいなくなって消滅したユニットって日本にいるの?福井の星になるつもりが相方が星になってしまったんです」 #それゆみみ 多田 京加(AKB48 チーム4) 配信中!! www.showroom-live.com/48_Kyoka_Tada
posted at 08:47:54