秋月でPI ZERO WH本体+ケースが2680円、3AのACアダプターが700円、ヒートシンク180円 東映で32GBのmicroSDHCが550円 しめて4110円。
posted at 02:21:49
@hakutekko ちょっとしたwebサーバー程度ならこれでも余裕だからねえ。CPUが1コアだから凝ったことやらせると辛いけど。
posted at 02:16:29
RT @_anohito: 昭和30年代の魔法瓶は今見れば派手すぎる.なぜこんな色遣いなのか失礼ながら聞いたところ,「それは花だったからです」との答えであった.昭和30年代の殺風景なちゃぶ台を飾る役割を担っていたのである.こういうことは真っ白なギャラリーにぽつんと魔法瓶を置いたのでは決して理解されない.
posted at 02:04:05
こんなサイズでlinuxが動いてるのは、その昔linuxどころかminixのビルドだけで延々かかったことを思うと、流石に感慨深い。 pic.twitter.com/mApZwyeJFk
posted at 02:02:46
pi imagerのオプション設定を使うと最初からホスト名を変更できるのは嬉しいよね。 今までだとraspberrypi.localがコンフリクトするとこだった。 pic.twitter.com/DWNcxgiMhl
posted at 01:58:32
うん、一度もSDカードのboot領域を書き換えたりすることなくヘッドレスで上げられたぞ。 PC的に使える想定の400ならともかく、zero WHは最初からこうでないと。
posted at 01:54:29
お、一気に進んで終わった。 リソースモニターで見てると終盤だけ一桁以上早いサーバー引き当ててたな。
posted at 01:24:30
ハイフライフロー3連発…!
posted at 01:19:45
あの巨体でロープ渡りやれるバランスまであるの、チートだわ…。
posted at 01:15:42
ランス・アーチャー、こんなのが飲み屋で暴れたりしたらどうにも手がつけられないだろうなと想像させてしまうな。
posted at 01:14:21
お、55分で20%進んだ。比較的早めのサーバー引き当てたか? 残り20%、起きてる間にたどり着くかな。
posted at 01:09:47
“本番中に舞台袖で急にさほさんに戻ってきゅるんふわっと動くの笑いすぎました。気持ち途切れるからやめてくれ🧟♀️(ゾンビより)” うん、さっほーそれは迷惑だwww 舞台「マジムリ学園LOUDNESS」|福岡聖菜 @seina_fuku48 #note note.com/seina_fuku48/n…
posted at 01:04:23
そろそろヤバいかなと思った牛乳、一口なめてみたら完全にアウトだった。 1リッター買うと大体最後まで飲みきれないんだよなあ。
posted at 00:50:28
ラズパイ公式のOSイメージを置いてる所の回線が細いんだろうな。 世界中から使われるものだし、インフラ増強の寄付を募ればあっという間に集まりそうなもんだけど…。
posted at 00:20:07
10%に80分とか掛かるようになってきたぞ。 残り40%だから午前5時とかじゃん、さすがに起きてられん。
posted at 00:13:19
@murabito_moe うん、療養期間でも活動を止めない、ファンを楽しませたいための策なんだろうなと思った。 スタッフさん含めGJ!
posted at 00:11:38
RT @moeaigasa0406: おんりーわんサブスク解禁!🐶 music.apple.com/jp/album/%E3%8…
posted at 00:03:41