Quantcast
Channel: ataru@アイドル・舞台・ときどき猫(@ataru_mix) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2909

12月5日のツイート

$
0
0

RT @nejiko: 昨日娘が「警察官の練習をする」と言ってぬいぐるみをつぎから次へと逮捕しまくって牢屋にブチこんでいたので、「牢屋にいる人にご飯をあげてきて」と指示したら「牢屋の人にはご飯あげなくていい」と言っており、他人の人権を尊重することは勉強しなければわからないものだ、ということを痛感しました

posted at 14:56:41

RT @yukino0718: のなめんはパイオニアになれるかもしれないけど、後続はのなめんと同じ経験を積む機会が恐らく無いのではないか

posted at 14:50:10

RT @yukino0718: 実は“AKB48出身”声優が増えている!人気アニメやゲームにも抜擢の実力派たち(dmenu映画) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-… #Yahooニュース

posted at 14:50:06

良かった。仕事が遅くまで掛かる時期に入ってどうにも都合をつけられなかったんだ。 twitter.com/_necoze_/statu…

posted at 14:47:53

RT @Conscript1942: 最低賃金を上げたら経済が破綻するって、この画像ですよね。日本的な労働カルトに洗脳されている狂信者は「現行法すら守る気が無い」のだから、労働者としてはその気色悪い信仰告白に付き合う必要は全くありませんよ。 pic.twitter.com/RG8WAeWPDD

posted at 14:43:31

RT @tama_chicago: @kaz_560 さっきの欅の圧倒的な若い子への人気振りを見せられると考えさせられるよね。まず間口としてはわかりやすく引きのあるコンテンツ、つまりさっきも言ってた「つきぬけるほどよい楽曲(MV)」が必要なんだろうなぁと。各社さん、マジがんばって……

posted at 14:41:50

RT @oktruth: こういうのは「ストライキやんなクソ運転手ども」と考えるのではなく「さっさと給料上げろよクソ経営者ども」と考えましょう 「川崎鶴見臨港バス」運休、労使交渉まとまらずスト cgi.tbs.co.jp/n/CIGE

posted at 13:56:56

RT @Q900owner: 日本の窓・サッシがどのくらい性能がわるいかの記事の例。 www.nikkei.com/news/print-art… だいたい、窓が結露するからって、水をすいとる道具がいっぱい売られてる時点で、すでにおかしい。

posted at 13:55:16

RT @tatsurokashi: 事務所を辞めた芸能人に対して、仕事を干して潰してやろうとしたら、なんか歴史に残るような名作アニメの声優として復活!なわけでしょ。うわ!うちの事務所は、なんか対応をミスったのではないか?とか困ってる部署の人とか絶対にいますよ。

posted at 13:46:19

@martinvictor193 @skc1210 そうか、奈央ちゃんは咲子さんが見出していたのか。 ありがとうありがとう。

posted at 13:02:06

@suzukishonichi 的確w

posted at 12:56:46

@suzukishonichi 実は乃木坂の券も取ってるけど結局一度も行ってないのはそういうことかもな。

posted at 12:54:55

@suzukishonichi あっ、角川じゃなく徳間だ、訂正! 頭の中と手から出るときでたまにこういうのが。

posted at 12:46:58

RT @Taki1000: 秋元康なんてもう仕事せんでも食うには困らないだろうに、それでも身を引かないのは仕事の契約とかしがらみ以外に、あの人なりの「見たい何か」があるんだろうな、とは思う。

posted at 12:38:33

秋元康はズルくて人の金で企画やって責任逃れして、という部分と、バブル前の学生みたいに理想主義の部分が絡み合った人に見える。で、ある種の才能は明らかにある。 だから見てて面白い。

posted at 12:38:07

あんだけ休館日も多くて、三千円×250人(しかも学生・女性料金がある)ではフロアの家賃だけでギリギリ、と前に計算した事があったな。チケット受付や場内整理(金属探知機の処理まで)や照明音響セリ操作、(配信関係は別会計で利益を生むとしても)休館しても赤字、公演しても赤字、のはず。

posted at 12:32:02

RT @uw_susu: 他にも指摘している人がいるが、今AKBの上層部で何か(政変みたいなもの)が起きているのではないか?という印象がある。秋元康氏が「今年は劇場公演の年にします」と宣言したのに、そうならなかったのは、いつもの「言ってみたけど書けませんでした」とは違う理由なのでは?と妄想したりしている。

posted at 12:28:09

RT @uw_susu: AKBの劇場公演は、ずっと基本的に赤字で、AKBのブレイクによって他の収入で埋め合わせて、AKBの「象徴」として存続させて来たのだろう。今、ブームが下火になることで、改めて「劇場公演とは何か?」について向き合う必要に迫られている。恐らく経営陣にも、まだ答えは出ていないのだと思う。

posted at 12:28:03

RT @ugtk: @yasuaka1 @sakae_san_2015 収支計算したことあるけど250人では慢性赤字かと。ジャニーズ帝劇公演は正月だと一日4回回す。新公演にかかる予算が2000万円。おかげで贔屓のNMBは3年間同じ公演続けてた。テレビ出演料は0みたいなもの。ほとんど自社宣伝番組だし。

posted at 12:19:33

RT @ugtk: @sakae_san_2015 @yasuaka1 割とラスベガスのショーみたいなことを大まじめに考えてたんだと思いますよ。オノ・ヨーコ主演で映画撮るぐらいいい意味で青臭い人だから。AKBが変わったのは電通が入ってからでしょう。テレビ依存に傾斜して、主役級が劇場からいなくなった。

posted at 12:18:53

RT @ugtk: AKBは始動時、スタッフ募集に芸能経験者を優先せず、支配人に元キャバレーのマネジャーを起用。女性の園のトラブル処理は汚れ仕事だから。理想論言ってた濱野智史の下から、なぜアイドルは去っていったか。興行勢力との闇の交渉術など、プロの処し方や掟が存在する。素人には手に負えないような。

posted at 12:18:33

@ugtk それ、今だからこそ読みたいです。

posted at 11:25:56

@suzukishonichi かつて角川で、雑誌は赤だが単行本でリクープしてたのをお取りつぶしにした愚行がありましてな…当時の少年キャプテン読者は今でも根に持ってるぞ。

posted at 11:25:20

RT @uw_susu: AKBグループの経営陣にとって、慢性的赤字の劇場公演に対する意識は「建前は『原点』だが実際はお『荷物』」みたいになっているのではないか。劇場公演をしない乃木坂の成功を見てしまうと特に。しかし「やっぱりAKBって面白いな」と思わせる瞬間は、もう劇場公演にしか残っていないとも言える。

posted at 11:24:04

RT @ugtk: AKBの本早く書かなきゃな。ブロードウェイやラスベガス興行に触発されて専用劇場を作り、テレビの力に依存しないアイドルが存在しうるかという壮大な実験にトライアルしたごく初期の物語を。

posted at 11:23:46

RT @ashcr: 今度出るやつもチラ見せ。このライティングの本のほうの巻末プロフィール、「SNSとかやってますか?」って聞かれて何も考えずにtwitterアカウント教えたら載ってしまって、ライティング目当てで来た人が汐りんとの2ショチェキ見てしまう自体になるの今から焦ってるw 発売は12/7です! pic.twitter.com/DuPr7FsPq2

posted at 11:20:41

RT @ashcr: 昨年に引き続きMdNフォトグラファー+レタッチャー ファイル2017に掲載していただきました! またもやトップフォトグラファーだらけのところに載せて頂いていますので書店等で見かけたら是非チェックしてみてください! pic.twitter.com/cuTBfA62Hc

posted at 11:20:36

RT @yu_ki_067: 【AKB48の君、誰?】神ってる野村奈央ちゃんの大事故パート2 pic.twitter.com/wdLTH4GykO

posted at 09:18:13

RT @yu_ki_067: 【AKB48の君、誰?】野村奈央ちゃん大事故wwwwwwww pic.twitter.com/b2TKqnCFW2

posted at 09:17:54

@suzukishonichi カップリングの作詞とか、ももう選曲から手放していいと思うんだよね。裏勝負曲みたいなの以外は。

posted at 08:59:56

これはちと実物を見てみたいな。 秋田の武士が描いた絵が本当にうまい business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

posted at 08:48:52

RT @green_tea_boy: せいじゅんたいあど pic.twitter.com/dQ4gBnes0L

posted at 08:26:19

RT @taigayamazaki: ゼットン初代と二代目の比較。 昨今人様に劣化、劣化と言う失礼な物言いが流行ってますが、本当の劣化というのはこういうのを言うのだ。 pic.twitter.com/iCq2wlODuX

posted at 08:24:14

RT @Hiro0138: @toike_railyard @jf1iip 県庁前駅で(千葉→沖縄)で1580.6km 徒歩526時間53分がありました pic.twitter.com/FOxDQjNxWM

posted at 08:17:50

RT @toike_railyard: @jf1iip 関東縛りがないのであれば... 市役所前駅(電停)(函館→鹿児島) _人人人人人人_ >徒歩23170分<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ これより距離がある同名の駅はあるのでしょうか...😂 pic.twitter.com/IHwiZhaKlp

posted at 08:17:22

RT @toike_railyard: 東洋経済「関東なら同じ駅名だったら乗り換えできるのが当たり前」 早稲田駅「えっ」(徒歩12分以上) 足柄駅「えっ」(徒歩320分以上) 平和台駅「えっ」(徒歩470分以上) 小川町駅「えっ」(徒歩1150分以上) pic.twitter.com/3q7wwdL7xJ

posted at 08:17:17

RT @DaisukeExia: なになにこれはどーすれば良いんだろう…💧 pic.twitter.com/XxTX4CyuN6

posted at 07:38:16

@KSDD_48G 自分で作るの諦めてここに振ってきたか…w

posted at 07:38:02

ツイッターを解析するとあなたの長所と短所は ○長所 ・フォロワーが多い ・友達が多い ・人望がある ○短所 ・音楽が好きすぎて異性への興味を失っている ・つぶやきすぎ ・ライト… appli-maker.jp/analytic_apps/… #あなたの長所と短所を診断します 最後ないから

posted at 02:36:07

RT @IIIX__XIII: 有料でいいからその日の公演曲のコール纏めた冊子みたいなの劇場に置いてくんないかな、まあ無いけど 未だにわかんねえよ 他の人はどうやって覚えてんだろ

posted at 02:33:47

大体私だって実はMIXの後半あやふやだし、握手会のシステムで未だに謎のままの所あるからな。 結構多くはそんな状態のままなんとかしてるのが現実なんじゃないだろうか。

posted at 02:32:58

@likeamalfi @KSDD_48G 最初からアンナ先生とかはさすがにきついかなあ。個人的には新垣先生の公演曲の振り付けとか好きなんだけど。

posted at 02:26:19

@IIIX__XIII 知ってる人が先導するにも繰り返して入るのが難しいからな。 私も今年AKBの公演はアホほど申し込んで4月と8月の各一回だけだし。

posted at 02:24:52

@KSDD_48G @likeamalfi ちなみに振り付け師のリストについてはこちらが非常にありがたい。 アイドルダンスの振付師をまとめてみた。|裏旋の超絶☆塩レビュー ameblo.jp/rsn48/entry-11…

posted at 02:18:12

みーおん逃げてーーー!!! w twitter.com/okadanana_1107…

posted at 02:00:41

土曜日からずっと新しいHDDに移行中の2TBの中身、所々読めないファイルが発生しててほんとにギリギリのタイミングだったっぽい。 ザボーガーやらパワーレンジャーSPDやらの録画が一部読めなくなってる…。 (なお48関係は2TBまるまる一個すでに吹っ飛ばしている)

posted at 01:59:56

@tama_chicago @okitam 宝塚は一部の2.5次元とは最近食い合ってる気もするけど、あっちは女性だけじゃやらんしやっぱ別物だよなあ。宝塚のフォロワーたちがなぜ失敗したか(歴史上いくつもあった)も考えないと行けないのかも。

posted at 01:55:03

@tama_chicago @okitam 宝塚とかいっそ歌舞伎とか、そっちの方面に足突っ込んでると思う、もう。まあ常設劇場で昔からの客もいる世界だといずれそうなるわけだけど…。 なかば保護されている歌舞伎はともかく、宝塚はなぜ百年うまくいってるんだろうなあ。

posted at 01:49:19

RT @tama_chicago: 今日色々話してて思ったのは、公演って、もしかしたらハイコンテクストなコンテンツになりすぎてしまったんじゃないかなって。あれを初見の人が楽しむためには、「近くでみれる」ということ以上の何かが必要なんだろうなぁ

posted at 01:47:50


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2909

Trending Articles